アニメーションは以前にBeginning Cocoa Programming for Mac and iPhoneで勉強したことが合ったので、簡単に付けられると思ったが苦戦してしまった。
遠藤さんのアドバイスによりアニメーションを付けたい箇所(Placard)は、[UIView beginAnimations:nil context:nil];と[UIView commitAnimations];で直接囲む必要があると分かった。
サンプルで見てきてこの命令を使うことは知っていたが、使い方はまだマスターしきれていなかった。
使い方を間違っていたせいでアラートにまでアニメーション効果が付いてしまった。。。

画像だけでこの暴れっぷりを表現しきれないのは非常に残念。。。

ゲーム開始前は左上。(タッチをしていない)

ゲームを開始する(タッチして道を進み始める)と左下に移動。
こういった事もあり、今日の進み具合は大きいものではなかった。
Appleからのお客さんに発表まで(するかどうか確かではないが)あと2日。
いや、1日?そこら辺はご愛嬌で。
とにかく金曜日にはアプリケーションを形にしなければいけない。
次のステップは、ゲームとしての流れを付けたい。
そこでアラートのメッセージからゲームをリセットできる機能をつけていこうと思う。
左下にある画像を右上に戻したり、選択肢によってはアプリケーションを終了させることをしたい。
他にも前回の報告で述べた機能を1つでも多く実装していきたい。

このアラートに機能を追加したいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿